安心・安全

衛生管理の勉強会!

食品衛生管理の更なる教育のため、今月から食品製造に関わるスタッフ全員に対して定期的にビデオによる教育を始めることにしました。

今日がその第1回目でした。

会場の広さ的に全員一度には無理なので、数日に分けて開催することにしています。

08838eb2

今日は「励行しよう!食品衛生のルール」という20分間のビデオを見てもらいました。

ビデオのあとは、理解度を確認するためのテストです

温度計の精度確認をしました!

去年から福岡県のHACCPアドバイザーの派遣制度を使って、外部のアドバイザーの方に指導に来ていただいていました。

先日最後の勉強会が終わったのですが、アドバイザーの先生の指導のもと、新たに取り組むべきことも明確に決まりました。

そのひとつが「温度計の精度確認」です。

工場で使用している温度計が本当に“正確な温度”を示しているのかを定期的に確認する必要があるとのことで、工場で使用している全温度計の確認を行いました

「100℃」と「0℃」の温度を確認します。

やり方はとても原始的です。

100℃は「水蒸気」で確認します。

4fc0526f

やかんにお湯を沸騰させて、その蒸気の温度を測定します。

ガスコンロだとガスの熱も拾ってしまうとのことだったので、IHのコンロでお湯を沸かして測定しました。

そして0℃は「氷」で確認します。

食品衛生優良施設 全国表彰をいただきました!

この度、公益社団法人日本食品衛生協会より「令和二年度  食品衛生優良施設」全国表彰をいただきました。

本当にありがとうございます

本来なら、今年の10月に東京の明治座で行われる表彰式に出席予定でしたが、コロナで中止となってしまいました。

昨日、筑紫食品衛生協会の会長が、表彰状と楯を会社まで持ってきてくださいました

772fcc09

細菌検査・実践!

今日、昨日納品された細菌検査器の業者の方が、使い方の指導に来られました。

シューマイの皮の検査を実際にやってみましたが、ナイフを使ったりスポイドを使ったり、まるでおままごとみたいで見てるだけで楽しかったです!

6edda599 2e3c90ec

細菌検査器セット

今日、注文していた「食品衛生検査器」が納品されました!

aecd4142

これは、食品の「一般生菌」「大腸菌群」「黄色ブドウ球菌」などが検査できるセットです。

今まで細菌検査は外部の業者に委託していましたが、自社で細菌検査ができる体制を整えようと、ちょっと費用はかさみましたが(>_<)、今回思い切って購入しました!

食品の細菌検査以外にも、手指やまな板のふき取り検査もできるみたいなので、工場の衛生管理にも活用しようと思います。

ブルーの絆創膏

食品会社にとって「異物混入」は本当に恐ろしいものです。

私たちは異物混入対策をいろいろと行っていますが、そのひとつとしてこの「ブルーの絆創膏」を使っています。

698a4d65

【平日】7:00~17:00【土】不定休